淡路島のグルメではないのですが、全国のグルメ情報をお届けします!
でんすけすいかって皆さんご存知ですか?
私も聞いた事がなく、産経新聞に掲載されていたのをちょうど拝見しその存在をしりました。
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/
でんすけすいかとは!
北海道当麻町で昭和59年に誕生したスイカ。
美しく黒光りする皮に包丁を入れると真っ赤な果実が顔を出します
その2色のコントラストは目にも鮮やかでスイカとは思いません!!!
でんすけすいかの糖度は11度以上と、甘みもしっかり楽しめます。
見ても食べても美味しい究極のブランドすいかです。
日本一の称号を手にしたスイカ!
平成18年3月18日に、
全国農業共同組合中央会などが主催し、
でんすけすいか栽培開始から23年目のことで、生産者たちのプライドをかけ挑んできた夢が、
日本人ってひとつのものを作る情熱ってすごいですよね。
でんすけすいかの値段は!
気になる所が値段です。
今年の最高額は旭川の市場でついた1玉35万円!
高すぎますよね(笑)
過去最高額は平成20年の65万円だったそうです。
一体だれが購入したんでしょうね~。
そんな高価なでんすけすいかですが、
今後は約7万玉が出荷される予定で、最盛期は7月中旬ごろ。
贈答用に人気で、小売店では1玉5千円前後で販売されるみたいです。
夏のお歳暮にぴったりなすいかかもしれませんね。
コメント