関東・関西でセグウェイが利用できるゴルフ場一覧

セグウェイに乗ってラウンドできるゴルフ場が増えてきていますね。

今までのゴルフ場での移動は、カートに乗っての移動が一般的ですが、セグウェイに乗って移動もできるようになってきています。

まだまだ全国区にはなっていませんが、少しづつ増えていけば面白いと思います。

セグウェイが利用できるゴルフ場を探してみました。

関東でセグウェイが利用できるゴルフ場は3施設

関東でセグウェイが利用できるゴルフ場は、茨城県と栃木県にある4施設です。

東京都内では見つかりませんでした。もしあったよという情報があれば教えて欲しいです。

茨城県桜川市上野原にあるアジア下館カントリー倶楽部

セグウェイ

施設名 アジア下館カントリー倶楽部
場所 茨城県桜川市上野原225-4
セグウェイ台数 100台
セグウェイが利用できるコース
セグウェイ初回講習料金 20分前後の講習 540円(初回のみ)2回目以降なし
事前講習があるので、プレーの1時間前には来て下さい。
セグウェイ保険 任意300円
セグウェイ利用料 なし(コース料金に含まれている)
注意点 セグウェイをご利用の際には、セグウェイ利用規約兼遵守誓約書にご署名が必要になります。
同意書は熟読の上ご署名頂きご持参頂けますようお願い申し上げます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

初のセグウェイゴルフ🏌️‍♂️ 行ってきます!

UNITE9さん(@r_da_hayashi)がシェアした投稿 –

セグウェイが100台も導入しているというアジア下館カントリー倶楽部です。

1人1台セグウェイを利用できるみたいです。アメリカにあるセグウェイ本社より賞状を頂いています。

100台あると言っても当日利用できるかどうかはわかりませんので、電話で確認する方がいいと思います。

アジア下館カントリー倶楽部公式サイトで予約

楽天GORAアジア下館カントリー倶楽部で予約

茨城県取手市稲にあるアジア取手カントリー倶楽部

アジア取手カントリー倶楽部

施設名 アジア取手カントリー倶楽部
場所 茨城県取手市稲1340
セグウェイ台数 100台
セグウェイが利用できるコース
セグウェイ初回講習料金 20分前後の講習 540円(初回のみ)2回目以降なし
事前講習があるので、プレーの1時間前には来て下さい。
セグウェイ保険 任意300円
セグウェイ利用料 なし(コース料金に含まれている)
注意点 セグウェイをご利用の際には、セグウェイ利用規約兼遵守誓約書にご署名が必要になります。
同意書は熟読の上ご署名頂きご持参頂けますようお願い申し上げます。

こちらも100台セグウェイ導入で1人1台利用できるようです。
こちらも事前に電話で予約するほうが無難です。

アジア取手カントリー倶楽部公式サイトで予約

楽天GORAアジア取手カントリー倶楽部で予約

栃木県那須郡那須町にある日本でゴルフにセグウェイを取り入れた最初のコース

施設名 25那須ゴルフガーデン
場所 栃木県那須郡那須町高久甲6437
セグウェイ台数 8台
セグウェイが利用できるコース
セグウェイ初回講習料金 初回のみ前日までに講習の受講(無料)が必要
セグウェイ保険
セグウェイ利用料 通常1Rのみ利用可能のセグウェイ料金はプレー代+3,000円(税込)
注意点 ご利用希望の場合には、直接ゴルフ場までご連絡下さい。

日本でゴルフにセグウェイを取り入れたのは、当コースが初めての25那須ゴルフガーデン。

セグウェイ台数が8台ということで、事前に電話連絡した方がよさそうですね。

25那須ゴルフガーデン公式サイトで予約

楽天GORA25那須ゴルフガーデンを予約

じゃらん25那須ゴルフガーデンで予約

兵庫県佐用郡佐用町にある西日本で唯一「セグウェイ」でラウンドできるゴルフ場

セグウェイゴルフ

施設名 佐用スターリゾートゴルフ倶楽部(旧:佐用ゴルフ倶楽部)
場所 兵庫県佐用郡佐用町口金近353-1 詳しい地図はこちら
セグウェイ台数 4台
セグウェイが利用できるコース 西コースと南コースのみ利用可能
それ以外は北、南コースは高低差のある道なので利用できない
セグウェイ初回講習料金 15分前後の講習 1,080円(初回のみ)2回目以降なし
セグウェイ利用料 1ラウンドにつき 3,240円(税込)
ハーフラウンド お一人様 +1,620円(税込)
注意点 セグウェイでのプレー希望のお客様はお手数ですがブッキング防止の為必ずお電話(0790-82-3800)にてお問い合わせ下さい。メッセージ機能によるセグウェイプレーご予約&空き状況確認はお受けできませんのでご了承ください。

セグウェイ台数が4台と少なく、セグウェイの利用料金も必要になってきますが関西ではここだけなので、ちょっとお金かかるけど体験したい方はおすすめです。
事前にセグウェイを利用したい方は必ず、電話で問い合わせして頂く事が必要です。

こちらの施設は、ゴルフの他にも、テニス、バーベキュー、温泉、エステなど総合スポーツレジャー&リゾート施設です。宿泊もできるみたいです。

こんなところでゴルフ一度プレーしてみたいですね。

佐用スターリゾートゴルフ倶楽部公式サイトで予約

楽天GORA佐用ゴルフクラブで予約

じゃらん佐用ゴルフクラブで予約

いかかでしたか?今後もセグウェイが利用できるゴルフ場が増えてくると思います。

興味のある方は、チェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました