静岡のお土産として大人気の「こっこ」。ふわふわの蒸しケーキにとろっとしたクリームが入った、やさしい味わいが魅力ですよね。でも、「神奈川県内でも買えるの?」と気になる方も多いはず。
この記事では、神奈川県内で「こっこ」が購入できる店舗情報や、買えなかったときの代替手段(通販・イベント情報)まで、地元民&静岡土産ファンの視点から詳しくご紹介します!
目次
◆ 「こっこ」ってどんなお菓子?

「こっこ」は、静岡市の株式会社ミホミが製造・販売する蒸しケーキ。
やさしい卵の風味と、中に入ったとろ〜りミルククリームが絶妙なバランスで、子どもからお年寄りまで幅広い世代に愛されています。
定番のプレーン味のほかにも…
- いちごこっこ
- 抹茶こっこ
- チョコバナナこっこ(期間限定)など
静岡限定のお土産ながら、根強いファンが多いことでも知られています。
神奈川県で「こっこ」を購入できる場所は?
1. 東名高速のサービスエリア(SA・PA)
神奈川で確実に「こっこ」を買える場所として一番おすすめなのが、東名高速道路の海老名サービスエリアです。
- 海老名SA(上り・下り)
- 「静岡土産コーナー」に常設されていることが多く、プレーンやいちご味が購入可能です。
- 土日祝は売り切れることもあるので、早めの時間がおすすめ!
駅ナカ・駅ビルのお土産店
神奈川県内の主要駅には、県外・地方のお土産を扱うお店もあります。
- 小田原駅構内「箱根ベーカリー」など
- 静岡土産コーナーでの取り扱いが不定期にあり。
- 横浜駅周辺(そごう・高島屋の食品売り場)
- 「静岡物産展」などの催事で登場することがあります。
ご当地食品を扱うセレクトショップ
- カルディ(KALDI)や成城石井などの輸入&ご当地食品店
- 一部店舗では静岡のお菓子が特集されており、入荷されていることもあります。
- 藤沢・平塚・茅ヶ崎など、静岡寄りのエリアが狙い目。
◆ 通販で手に入れるのもアリ!
近くに店舗がない方には、公式通販や楽天市場などのオンライン購入が便利です。
▶ 公式オンラインショップ「こっこちゃんのお菓子屋さん」
https://shop-cocco.jp/c/gr_cocco_lineup/cocco
- できたて直送&限定フレーバーも!
- 詰め合わせギフトセットも人気。
▶ その他の通販サイト
※送料を含めると少し割高になることもありますが、「確実に欲しい」「まとめ買いしたい」という方にはおすすめです。
期間限定イベントでも登場することが!
春・秋になると、神奈川県内の百貨店やショッピングモールで「静岡フェア」「東海物産展」などが開催され、「こっこ」が登場することも。
📍 過去の出店例:
- そごう横浜「ご当地うまいもの市」
- ラゾーナ川崎「静岡県フェア」など
こうした情報は、各施設の公式サイトやInstagramなどで随時チェックしておくと見逃しません。
【まとめ】神奈川で「こっこ」を買いたい人へ
| 購入手段 | 特徴 | おすすめポイント |
|---|---|---|
| 海老名SA | 静岡寄り・確実度高め | ドライブ途中に立ち寄れる◎ |
| 駅ナカ・百貨店 | 期間限定もあり | 物産展情報をチェック |
| 通販 | 自宅で確実に購入 | まとめ買いやギフトにも最適 |
🍰 神奈川在住でも、ちょっとした工夫で「こっこ」は手に入ります!
見かけたら迷わずゲットして、あのふんわり幸せな味をぜひもう一度。




コメント